加工範囲

1.加工径(加工できる素材の直径)
Φ16~Φ200
直径16mmから直径200mmの素材から製品を削り出します。
2.加工長さ(L寸法)
0.5mm~500mm
但し、Φ65を超える製品は最大200mmまでとなります。
また、重量が20kgを超える素材には対応できませんので、御了承下さい。
3.加工素材(被削材)の材質
- 鉄、鋼
- S10C、S20C、S35C、S45C、S50C(など、炭素鋼)
 - SCM415、SCM435、SCM440(など、クロムモリブデン鋼)
 - FC15、FC20、FCD40、FCD55(など、鋳鉄)
 - その他、SS400、快削鋼(SUM等)、SK3、SNC、SVDなど。
 
 - ステンレス
- SUS303、SUS304、SUS304L、SUS316、SUS316L、 SUS317、SUS317L
 - SUS420J2、SUS430、SUS434、SUS440C など。
 
 - アルミ
- A2011、A2017
 - A5052、A5056
 - A6061、A6063
 - その他、A1050、A1070、A7075、アルミ鋳物など。
 
 - その他金属
- 真鍮(BsBM,C3604)、砲金(BC6)、銅(C1100)、 チタン(TB340,Ti-6AL-4V)など。
 
 - 樹脂(エンジニアプラスチック)
- POM(デルリン、ジュラコン、ポリアセタール)、PP、ABS、 PC(ポリカーボネート)、塩ビ、PMMA(アクリル)など。
 
 
4.加工数量
- 1種類20個~1000個程度
 - 製作数量は最少20個からお受けしております。
 - 最大でも、Φ50以下は月に1000個程度
 - Φ50を超える場合は月に300個程度となります。
 
5.加工精度
プラスマイナス±0.007mm
弊社では±0.007mmまで、社内で機械加工を行っております。それより厳しい精度が必要な場合は、協力工場さんにて研磨加工となります。
素材・形状によっては、社内でも±0.002mm程度まで可能です。
お問い合わせ